自分を知るための「ママ学校」、ベビーと社会とつながる「ベビーボンディング専門士」。
妊娠中から産後のママのメンタルヘルスケアや、お子さまの成長に合わせた様々なイベントを開設。
悩みを持ったママたちが、想いを吐き出せる場、仲間を作れる場。

二宮尊徳の教えを基にした多世代、異文化交流。報徳二宮神社と共同で開催しています。

ふれあいの環に欠かせない「コミュニケーション」。脳科学、皮膚科学、身体・行動心理学、生理学の視点からアプローチ。
子育ての「助けて」と「助けたい」をつなぐ。小田原市受託事業。
子育てで困っている人をだれも取りこぼしたくない
「タッチハグ基金」
2025年11月にmama’s hug20周年祭開催しました
代表の山本が立教大学の「TEDx」に登壇しました
小田原市公式チャンネル Colorfulに出演しました

代表の山本が本を出版しました

ベビーボンディング(Baby Bonding)は、ママやパパがベビーに対して抱く「可愛いなぁ」「守りたい」「大切にしたい」などの愛情や情緒的なボンディング(絆)のことを言います。

どんなに可愛いベビーでも、ずっと一緒にいられるわけではありません。

限られた時間のなかで、親が子どもに贈ることができる最高のギフトは「ボンディング(絆)」「コミュニケーション」です。

嬉しい時はもちろん、困った時に「助けて」と親や周囲に誰か相談できる人が居るかどうかは、私たちの人生にとってとても大事なことです。

大げさに言えば、私たち人間は「誰かと繋がること」で、長い歴史を生き抜いてきたのです。

そうした「誰かと繋がる力」は、ベビーが目を開ける前から育むことが出来ます。
そしてそれは、ベビーのためだけではなく、ママやパパにとっても癒やしになるのです。

本書では、このベビーボンディングを作るための2つの方法、
「ベビーマッサージ」と「ベビートーク」
について、ママズハグ代表の山本加世が、わかり易い言葉と可愛いイラストで紹介しています。

ワークショップ一覧

  • 南町ひろば劇場のお知らせ《入場無料・申込不要》
    南町ひろば劇場のお知らせ《入場無料・申込不要》

    初開催!【南町ひろば劇場】
    マジックと木のおもちゃ遊び
    6/5(木)10:00-12:00
    場所  mama's hug事務所内
    参加費 無料

    マジシャン"mrs.green"さんをお迎えして 南町ひろば劇場開催! 赤ちゃんもママも楽しめるイベント 《入場無料・申込不要》

    ____________
    supported by アクサ生命 この講座はアクサ生命さん出資の元開催されています アンケートのご協力をいただいた方には、 赤ちゃんもママのスキンケアにも使えるホホバオイル(10ml)プレゼント!

  • ベビーマルシェ[予約不要・入退場自由]
    ベビーマルシェ[予約不要・入退場自由]

    ✨ベビーマルシェ
    6/19(木)10:00〜14:00
    -------
    場所  mama's hug事務所内
    生活クラブさんやオーガニック野菜、赤ちゃんの歯固めなどの販売


mama's hugの活動

Facebook

100の言葉よりhug 100の言葉よりhug

ページトップ

NPO法人mama’s hug
〒250-0013
神奈川県小田原市南町2-1-60
箱根口ガレージ報徳広場となり
tel:070-5592-6837
info@mamashug.net

Copyright©NPO法人mama's hug all rights reserved.